← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
「知らぬが仏」、ぱーと、ツゥゥ〜〜♪(シルバー王女風に
あれから検証を重ねた結果、作品ごとの最適なフレームレートがだいぶ分かってきましたよ〜(^^)v 特に、30fps化(正確には29.97fps化ね)した方がいいものとしては、【ハヤテのごとく!】【レンタルマギカ】【みなみけ〜おかわり】といった具合です。ふふふ、これで今後は、カクつくことなく仕上げられ……
……なんて、やってられっかヴォケー!(爆)
いやいや、冗談抜きで、これはダメですわ。〜って、上記の分類は嘘じゃないし、てか、確かに24fpsと30fpsを使い分ければ、それなりの成果は見込めるんですよ。でも、そこでふと思ったんです。今期はもう何度かやってたから、ある程度見当も付いたんでサクサクと分類できたけど、これを番組改編ごとにやるってどーなのよ、と。
まぁ、単に初回2通りずつやるだけじゃんって話なんですが、中にはどちらもイマイチな場合もあって、――例えば【ロザリオとバンパイア】は、本編中は24fpsがいいけど、EDのスタッフロールは30fpsの方が断然良いんですよ。なので、どちらを選ぶか非常に迷う。〜てな感じで、今後もこの調子でイライラするんだろうなぁとか想像したら、げんなりしちゃったわけです(^^;;
そこで、何とか良い方法はないものかと試行錯誤していたら、……見つけちゃったんですねぇ、もうバッチリな解決法を。それは何かというと、30fpsを倍加させて60fps化(正確には59.94fps化)するというものです!
正直、試す前は「どうせ擬似的か何かで、大した差はないだろう」とか思ってたんですけど、大間違いでした。24fps化が良い物と30fps化が良い物それぞれ、どちらも文句の付けようがないほど非常に滑らかに仕上がってビックリ。というわけで、これでめでたくフレームレート問題は解決しました♪
……が、ちょっと諸手を挙げて喜べない問題もあったり(^^;
いや、動画の品質に関しては、もう60fps化で全く問題ありません。が、しかし、その場合、ファイルサイズやエンコードに掛かる時間までも倍加してしまうという新たな問題が出てきてしまいました(爆)
そう、ファイルサイズの方はともかく、エンコ時間はまんま2倍になっちゃうんですよねぇ。ちなみに、現状どのぐらいになってるかというと、Q6600パワーを持ってしても、一般的な960×540取り込み物で約2時間半、1440×810物に至っては下手すると5時間近くも掛かってしまうのですよ。まぁ、2時間半ぐらいなら、仕事に行ってる間にバッチかけとけば最低4本は終わる計算なので、回らなくはないんですが……ちょっとキツイ(^^;;
この辺の事情から、すべてを60fps化するのは無理がある……んですが、ただ困ったことに、60fps化した物を見た後だと、それまでは滑らかに思えていた24fps化は所詮「コマを間引いた物」だと思い知らされちゃって、気になってしょうがないという罠。……ああ、もうダメだ。今までは満足していた物が、すべて気に入らなくなってしまった。もう引き返せないよ(^^;;;
そんなわけで、最終的には(一部を除いて)基本的に60fps化で逝くことにしたのでした。……まったく、倍加させる手法とか、その出来映えが素晴らしいと知らなきゃ良かったのにっ!(笑) |
■コメント
と、ここで怒りゲージMAXになりそうになったものの、持ち前のポジティブシンキング(笑)で、「ん、これは災い転じて福となすではないか?」と思った私。 |
名前: http://www.bellerive-restaurant.fr ¦ 10:13, Friday, Apr 29, 2016 ×
■コメントを書く
|
|