← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
◆その1: 昨夜、新生ポニー号の動作チェックを兼ねて、寝る前にエンコのバッチをかけておいたんですよ。HDS版が2本だけだから6時間もかからないので、終了時にはシャットダウンするようにセットしてあったから、朝起きたら当然のごとくマシンの電源が落ちて……ねーじゃん!(爆)
見たら、「システムは、深刻なエラーから回復しました〜」って、再起動かかってるじゃんよオイイィィーー!!!(叫
ま、まぁ、慣らしが終わってなかっただけさ!( ̄▽ ̄;)
◆その2: というわけで、気を取り直して……。仕事に行く前に、エンコのバッチをかけておいたんですよ。タイトル数も少なかったし、帰宅する頃には間違いなく終わってるはずで、終了時にはシャットダウンするようにセットしてあったから、帰宅したら当然のごとくマシンの電源が落ちて……ねーじゃん!!(激爆)
み、見たら、「システムは、深刻なエラーから回復しました〜」って、再起動かかってるじゃんよオオオイイイィィーー!!!(絶叫
……な、直ってないじゃん。ま、マジですか……orz
〜と、かなーりショックだったんですが、冷静になってからよーく見てみると、エラーログの内容が従来のメモリが云々じゃなくて、別の「何かよーワカランがハードの問題だよ」と出てるじゃないですか。それで考えてみたんですが、もしかすると、グラボを追加した事による電源の容量不足なんじゃないかなぁと。
一応、事前にASUSの『電源用ワット数計算機』で計測したところでは、ピッタリ350Wで出たので大丈夫かーなと高をくくっていたんですが、やはり甘かったですかねぇ(^^;
電源で肝心なのは総合ワット数よりも各ボルトごとのアンペア数だとかも聞くし、しかも私の7600GTはオーバークロック版だしと、確かにかなりカツカツっぽいですからね……、うん、そうだそうだ、そうに違いない!(素人の(ry
というわけで、新たな問題が出てしまったポニーテール号なのでした。今日はもう遅いし、明日の帰りにでも電源を買ってくるとして……、ああっ、こんなことなら、最初から電源無しのケースを買っておけば良かった!(苦笑)
■アニメ雑感: 【H2O#12】:いい最終回だった? 何というカタルシス不足。えー、マジこれで終わりっすか?(^^; だってさ、結局、琢磨は何もしてないし、村の問題も警察の介入であっさりと氷解しちゃうしと、腰砕け感バリバリじゃないの。はやみちゃんの復活のシーンはそれなりに感動したけど、それも演出+良BGMで誤魔化されただけって気もするしなぁ(^^;;
何というか、もうちょっと頑張れば、あの【ソルティレイ】のような魂震えるほどの超感動的な最終回で締められそうだっただけに、ほんと勿体ないねぇ。 |
■コメント
昨夜は寝る前にバッチをかけておいて2本分仕上がるようにしておいたので、今朝起きたら、当然のごとくマシンの電源が落ちて |
名前: http://www.stages-corroyer.fr ¦ 12:51, Thursday, May 14, 2015 ×
名前: http://www.chatterie-ambre-et-saphir.fr ¦ 18:41, Tuesday, Jun 09, 2015 ×
名前: http://www.csb77.fr ¦ 10:29, Saturday, Jan 16, 2016 ×
見たら、「システムは、深刻なエラーから回復しました〜」って、再起動かかってるじゃんよオイイィィーー!!! |
名前: http://www.dvtechniques.fr ¦ 10:15, Friday, Apr 29, 2016 ×
■コメントを書く
|
|