フリーソフトで作った  
ぶろぐモドキ  
 

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
YJ連載【ローゼンメイデン】第6話 ..

講談社は実写ドラマがお好き?

国家存亡の危機!?

休日の変更

YJ連載【ローゼンメイデン】第5話 ..

北京オリンピック閉幕〜総括

今一度の「原点回帰」

北京オリンピック開幕

ぽ兄の夏休み@最終日

過去ログ
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

 



負け犬の遠吠え
 ネタ的には2・3日前のことですが、『米WarnerがBlu-rayに一本化。6月以降BDのみ発売−「消費者は明確にBDを選択した」』というニュースがネットのみならず新聞など各メディアでも取り上げられて、誰しもが「HD DVD\(^o^)/オワタ」と次世代メディア戦争の終結を信じて疑わなかった――だからこそ私も「何を今更」と思ってスルーしていた――わけですが、当事者は、まだ現実を受け入れられないようで……。

『東芝、HD DVDへの支持と継続をアピール』
 もうやめてっ! HD DVDのライフはゼロよっ!><;

 いやいや、冗談抜きで、さすがに往生際が悪すぎでしょ。ゲイツソフトと共に巨額な資金を投じてきて、そう簡単には後に引けないってのは分かるけど、そんな目先の損失に拘ったばかりに、更に損失が拡大しちゃった例なんかいくらでも見てきてるだろうにねぇ。

 正直、東芝がどうなろうが知ったこっちゃないんですが、次世代メディアに対する一般人の意識なんて所詮こんなモンだから、これ以上市場を混乱させられるのは非常に迷惑な話なんで、とにかく、早くゲイツソフトを説得して方針転換しなさいよバカヤロウ。

■アニメ雑感
【もっけ#14】:2クール目突入〜♪
 瑞生ちゃん覚醒(?)回。彼女は、このまま能力に目覚めていくのかな。……うーむ、少女がオトナへの階段を上って行くみたいで、何か寂しいのぅ(爆)

 ところで、1クールごとに、やたらとOPやEDを変えたがる風潮が蔓延している昨今、“変えない勇気”を示してくれるこの作品に乾杯〜って、そこ! 単に予算がないんだろうとか言うな(笑)

【みなみけ〜おかわり#1】:童夢厨乙? 上等じゃコラー(笑)
 うわーい、こ、これは……。うーむ、何とも期待を裏切らない出来ですねぇ。もちろん、悪い意味で(^^;;

 絵柄が違うのはね、まぁいいんですよ。むしろ、こっちの方が原作に近いという見方もありますし。あと、童夢版とテンポが違うのも、そのうち慣れてくるかもしれません。でもね、のっけから曲もカット絵も作品の雰囲気を無視したOPとか、無駄にクネクネ動いて気持ちの悪い動画とか、明らかに3姉妹の性格が悪くなってたりとかとか、いくらなんでもこれは無いだろうと。

 何よりも、アイキャッチを駆使しての場面転換とか、あの「ゆるゆる感の中にもキラリと光るスピード感」が無くなっちゃったのが、非常に残念です。そう、だから余計に【おかわり】のテンポが悪く感じるというか。【みなみけ】に関しては原作を知らないし、序盤は食わず嫌いのアンチっぽい目で観ていた私が、気がつけば大ファンになっていたのも、そのおかげですしね。……あ、そうそう、夏奈ちゃんの△分も足りないよ!(笑)

 そんな感じで、掴みの第1話は最悪の印象でした。たぶん、こっちを先に観ていたら、そうは思わなかったんでしょうけどねぇ。〜って、それだと、単なる一萌え作品として埋もれていたかもしれないけど(^^;

 ――まぁ餅つけ。まだ慌てるような時間(話数)じゃない(AA略

【獣神演武#14】:こちらも2クール目突入!
 ああ、遂にタイトウも『イジイジモード』に入っちゃいましたねぇ。少年の成長物語に付きものの話とはいえ、やはりイラっとしてしまいますな(^^;;
 まぁ、予告を見た感じだと、引っ張るのは次回までで、その後には吹っ切れてくれそうなんで、ここは我慢我慢……。

 どーでもいいけど、ライラちゃんのアレはケバいだけうわ何をwphいx

by ぽ兄 ¦ 23:00, Monday, Jan 07, 2008 ¦ 固定リンク ¦ コメント(6) ¦ コメントを書く ¦ 携帯

■コメント

HD DVDはユニバかパラ山が離脱したら東芝がどう頑張っても無理でしょうな
MS的にはHD DVDを支持するふりをして次世代メディア戦争を長引かせるのが目的だった訳だからまあ成功なんでしょうね

個人的には東芝が基調講演を急遽キャンセルしてワンダー藤井氏の電波講演がなくなったのがショック

>> 一般人の認識
ぶっちゃけ一般人はソフト買わないからTUTAYAで借りられる方を買うだけかとw
これに関してはソフト買う層が分かってれば問題ないと思う
ニコで満足する層がアニメのDVD買わないのと一緒

そしてセルDVD買う層はさっさとBDに移行してほしいという・・・
ガンダム00はBD販売決定だそうですね、いらんけど

名前: 天源 ¦ 20:44, Tuesday, Jan 08, 2008 ×


 アニメ的には、すでにBD勝利でしたもんねぇ。あとHD DVDの生き残り策といえば、エロAV業界を味方に付けるぐらいか。でも、HVであまりにもクッキリハッキリなアレというのも、ちょっとなぁ(笑)

名前: ぽ兄 ¦ 12:28, Wednesday, Jan 09, 2008 ×


BDでAVが少なかったのはSonyのプレス工場ではAVはNGだったかららしいですね
最近だと台湾とかでもプレスするメーカー出来てきてるらしいし、需要はともかく増えてくるかもしれないですな

BD vs HなんとかはVHS vs βと比較して語られること多いけど、画質の面でもBDの方が上なこと考えるとβみたいに放送機材としての生き残りもあり得ない分悲惨ですねw

RDのBD載ったのが出るのが先かおいらがSonyに乗り換えるのが先かw

名前: 天源 ¦ 18:35, Wednesday, Jan 09, 2008 ×


 ソニー使いな私ですが、タイトルの管理がしやすいRDは確かに魅力的なんですけどね、いかんせん動作がもっさりなのと、追従が甘いのが……。最近のは、改善されてるんじゃろか?

 というわけで、さぁ早く天源さんも乗り換えなさい(笑)

名前: ぽ兄 ¦ 22:25, Wednesday, Jan 09, 2008 ×


現状では保存なしの見て消し中心なんでちょっと我慢(そもそも本気で欲しい物はソフト買う)
地方局アニメはまだまだ超額縁かボケコン中心ですしねー

今期でガチ綺麗だったのはポルフィかな
去年からやってるのだとプリキュア5と心霊狩が綺麗、心霊狩はちょっとテ゛ムハ゜過ぎて苦手ですがw

名前: 天源 ¦ 01:12, Thursday, Jan 10, 2008 ×


 〜はさておき、まだジャミル嬢のことを引きずっていたのね。

名前: http://www.teozmeyersmanx-france.fr ¦ 10:10, Friday, Apr 29, 2016 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


最近のコメント
ブランド コピー on PCで地デジ受信

ブランド コピー on PCで地デジ受信

バレンシアガ コピー on PCで地デジ受信

グッチ コピー on PCで地デジ受信

プラダ コピー 店%uE9 .. on PCで地デジ受信

プラダ コピー 店%uE9 .. on PCで地デジ受信

抱き枕カバー on PCで地デジ受信

ドルチェ&ガッバー .. on PCで地デジ受信

SUPREME スーパーコピ .. on PCで地デジ受信

モンクレール コピー on PCで地デジ受信

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


フリーソフトで作るブログ