← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
始めは、軽い気持ちだったんですぅ……。
ぽにー号のPCケースを新調することになり、「せっかくだから、電源も新調しますカァ!( ̄▽ ̄)」〜と思いましてね。と言うのも、今使ってる『KT-500PE』は、公式サイトのカタログにも載らないような特売品なだけあって何しろ五月蠅い。これを買った時は「爆音上等だぜ〜(^^)v」などと嘯いていましたが、正直ついん号の静粛性と比べて辟易していたのですわ(^^;
さておき、とりあえず「500W以上」「静音型」「グラボ用6pinケーブルが2本以上」で1万円以下の物という条件を付けて絞り込んだ結果、玄人志向の『KRPW-V560W』が良さそうだなと。実売も7千円ちょいとリーズナブルだし、これに決めちゃおっかなーと思ったところで、また魔が差した神の啓示があったんですよ!
いえね、PCケースを買った時には、ヤフオクやら価格コム以外の価格比較サイトなどを見て回った末に価格コム掲載店よりも安い所を見つけたもんで、今回も同様にもっと安い店ないかなーと思ってヤフオクを見てみたんですよ。そしたら……?
>『Real Power Pro 850W』:19900円 入札0 残り4時間
「おおお!? 850W級で2万円以下って安くないか?? どうやら在庫流れの品のようだけど『未開封品』ってことは新品だよね……。ちなみに相場は……3万円弱ってことは、1万円も安いではないか! しかも、公式サイトのスペックを見るにグラボ用のケーブルが4本も付いてのSLI認定品とな! ……こ、これはひょっとして、とてもお買い得品なのでは……」
〜てな感じで、残り4時間で入札0だからと、冗談半分(つまり本気も半分w)で入札してみたら……、開始価格のままで見事に落札出来ちゃったんですね〜(^^;;;
そんなわけで、ぽにー号のリニューアル計画も着々と進行中なのでありました。……うーむ、しかし、まさかこんな形でハイパワー電源を導入することになるとは……。てか、SLIやCFとかするの私? 消費電力を抑えるとか言ってなかったっけ?(爆)
……いやまぁ、電源がハイパワーだからって、構成が今のままなら消費電力自体は大して変わらんわけだし、そのうち気が変わって「3Dゲーでぐりぐりだぜイヤッホウ!」とかなるかもしれんし、あまり深く考えないことにしよう( ̄ー ̄;)
■アニメ雑感: 【ワールドデストラクション#2】:こ、こいつは、やっぱり【シャニティアッー!】の後継作品なのか!?
主人公に襲いかかる金髪ショート娘の凶刃! もはや絶体絶命か!? 〜な状況を救ったのは、なんと金髪ショート娘の「一目惚れ」であった! 〜って、コラー! 朝っぱらからヲレの腹筋を崩壊させるな!www
というわけで、一気にネタアニメと化しましたな(笑) |
■コメント
いえね、考えてみれば、ケースや電源を変えるだけではPCスペックそのものは変わらないから「パワーアップ」とは言えないのではないかと思いまして、今回のぽにー号に関しては「リニューアル」扱いにしたわけです |
名前: http://www.ludovicblaisin.fr ¦ 18:25, Wednesday, Dec 24, 2014 ×
アマゾンに入れていた同作品のBDをキャンセルしてしまいました。……考えてみれば、河森監督の作品って、後半gdgdになる物が多いよね(^^; |
名前: http://www.kc57.fr ¦ 12:42, Thursday, May 14, 2015 ×
とにかく、これからは乱発を控えて質を上げることだよね。ガンバレゴンゾ! |
名前: http://www.chatterie-ambre-et-saphir.fr ¦ 16:22, Friday, Jun 05, 2015 ×
とにかく、これからは乱発を控えて質を上げることだよね。ガンバレゴンゾ! |
名前: http://www.moov-on-time.fr ¦ 11:43, Monday, Jun 08, 2015 ×
とにかく、これからは乱発を控えて質を上げることだよね。ガンバレゴンゾ! |
名前: http://www.chaudronvertbarrestaurant.fr ¦ 12:10, Tuesday, Jun 09, 2015 ×
特に今月は、ポニーテール号のことでゴタゴタしていた所為で余計に早く感じたというか。でも、「充実」とはちょっと違うので、何だかなーって感じですけど(^^; |
名前: http://www.apeldoornsduikteam.nl ¦ 10:00, Tuesday, Jul 07, 2015 ×
名前: http://www.granulouate.fr ¦ 17:29, Thursday, Aug 13, 2015 ×
そうそう、昨日は書かなかったけど、ぽにー号は「パワーアップ」じゃなくて「リニューアル」なのですよ。 |
名前: http://www.nikepascherable.fr ¦ 18:26, Tuesday, Sep 15, 2015 ×
ダラとTV観ながら飯食ったり洗濯したりしてたら9時になって、「さぁ、お店が開き出す10時に近づいてきたぞ」と |
名前: http://www.pizzicotto.fr ¦ 16:55, Wednesday, Oct 14, 2015 ×
そうそう、昨日は書かなかったけど、ぽにー号は「パワーアップ」じゃなくて「リニューアル」なのですよ。 |
名前: http://www.parisjazzbigband.fr ¦ 11:01, Tuesday, Nov 24, 2015 ×
〜ってまぁ、それが無くてもゲームに夢中になってしまっていたので、どうせ出かけなかったでしょうけどね(笑) |
名前: http://www.reportage-photographe.fr ¦ 09:47, Thursday, Jan 07, 2016 ×
まぁ、エアフロー改善による冷却性能アップ、メンテナンス性の向上だけでも十分「パワーアップ」の部類に入るのでしょうが、ちょっと気が引けるかなぁと……。 |
名前: http://www.winitro.fr ¦ 18:31, Thursday, Apr 28, 2016 ×
名前: http://www.mayabelle.fr ¦ 18:15, Thursday, Jul 07, 2016 ×
名前: New Blance Pas Cher ¦ 10:17, Thursday, Aug 25, 2016 ×
■コメントを書く
|
|