← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
歯医者に逝ってきました。
いやー、あんなに痛かったのがスッパリと消えちゃうんだから不思議ですよねぇ。虫歯になる度に、歯医者さんが神様に思えるのは私だけでしょうか(笑)。ちなみに、仕事の休みが日曜祝祭日しかないんで、仕事中に中抜けさせてもらったんですが、こういう時に家族経営の職場は融通が利いていいですよね(^^ゞ
閑話休題。ようやくPS3のセッティングに取りかかれました。思いの外マニュアルが薄くてビックリしましたが(笑)、とにかくモニターにはHDMIケーブルで繋ぎ、ぽにー号のPV4にD端子ケーブルと光デジタル音声ケーブルを繋いで……、と、ここで衝撃の事実が!?
いえね、ちょっと前に新型と旧型の機能比較とか見た際に、インターネットへの接続は20GBは有線、40GBと60GBは無線がデフォルトで、「無線仕様の方で有線にしたい場合は別売りのLANアダプターが必要」っていう記述があったんですよね。なモンで、わたしゃ、てっきり40GBのもそうだと思ってたんですよ。だから、「せっかくだし無線でやるカァ!」と、バッファローの無線アダプターを買ってきたわけなんですが……、本体背面にLANケーブル接続端子付いてるじゃんかよ!(爆)
速度や安定度で勝る有線がデフォで有るなら、最初から素直にそっち使うっちゅーのよ……。ああ、2千円弱とはいえ、いらん出費をしてしまった……orz くそぅ、何で早く教えてくれなかったんだー!(逆ギレ
……とまぁ、そんなこともありましたが(^^;)、何はともあれスイッチON! ……無事に映ったー! ……んですが、映ったのはHDMIで繋いだモニター側のみ。ええー、排他接続なのかよ、ソニーも存外ケチくそだなーw
さておき、クロスメディアバー(XMB)を色々といじり回して各種設定の変更、ネットへの接続テストなどを一通り済ませた後に、いよいよ【ナムコミュージアムVol.3】を走らせて【ドルアーガの塔】をプレイ。……おお、これもちゃんと動くじゃん♪(当たり前
と、動作が確認できたところでスライムに特攻して全滅w いや、夜も更けてきたので、今日はここまでということで。DVDソフトのアプコン能力を試すのは、また明日に持ち越しです(^^; |
■コメント
> 「無線仕様の方で有線にしたい場合は別売りのLANアダプターが必要」
節子、それPS3ちゃう。Wiiや!w ちなみにモニター同時出力できないのはHDMIの仕様っすよ |
名前: 天源 ¦ 22:44, Thursday, May 29, 2008 ×
>節子、それPS3ちゃう。Wiiや!w
……素で勘違いしてました(爆)。とほほ〜い(^^;;;
>モニター同時出力できないのはHDMIの仕様
いやいや、それは違うんですねぇ〜( ̄ー ̄) 排他仕様に関しては、あくまでも機器側の問題ですよ。その証拠に、同じソニー物ながらも、レコーダーRDZ-D800はHDMIとD端子の同時出力が可能ですから。ちなみにS端子からも同時出力されるから超便利♪ |
名前: ぽ兄 ¦ 20:25, Friday, May 30, 2008 ×
ほんと、ゴンゾも早くBD化に本腰入れてくれないかなぁ。 |
名前: http://www.dem-expertise-39.fr ¦ 12:33, Tuesday, Jun 09, 2015 ×
いやー、あんなに痛かったのがスッパリと消えちゃうんだから不思議ですよねぇ。虫歯になる度に、歯医者さんが神様に思えるのは私だけでしょうか(笑)。ちなみに、 |
名前: http://www.monserviceplus.fr ¦ 16:39, Wednesday, Jan 06, 2016 ×
名前: http://www.restopalm.fr ¦ 10:44, Saturday, Jan 16, 2016 ×
名前: Converse Pas Cher ¦ 11:03, Thursday, Sep 01, 2016 ×
■コメントを書く
|
|