← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
エイプリルフールって、この日本では今ひとつ馴染みの薄いイベントですよね。大騒ぎするのは、せいぜい学生の頃ぐらいで、社会人が嘘ついたら洒落にならない場合もあるしね(^^;
ただ、そんな日本においても例外なのが、このインターネット上。個人サイトよりも、むしろ大手企業ほど凝った作りで笑わせてくれるので、毎年楽しみにしていたりします(^^ゞ
『今年もやってきた! 2008年エイプリルフール特集』 『今年もやり過ぎ!? Googleも初参戦 日本「エイプリルフール」ネタバトル』 『エイプリルフールネタ(中には本当の事も?)、アニメ・ゲーム系中心に引き続き収集中』
それにしても、年々増えてますよねぇ。これだけ多いと、さすがに全部チェックするのは無理なので、とりあえずは定番の『アイレム』や『円谷プロ』を中心に見て回りました。……にしても、マジ気合い入り杉。仕事の合間っていうレベルじゃねーぞ!(^^;;;
どーでもいいけど、私の兄貴は、Yahoo!のインベーダーが一番気に入ったみたいで、熱心にやり込んでました。……おーい、仕事しろ〜(笑)
■アニメ雑談: 『角川、アニメ「フルメタル・パニック!」第1期をBlu-ray化−全24話収録の5枚組み。5.1ch英語音声を収録』 えー、これは微妙だなぁ。てか、【フルメタ】ってSDデジタル制作なのに、それをBlu-ray化ってどうなのよ? これが、「画質はDVD並だが、大容量を生かしての5枚組収録による2万円ぐらいの安価で提供!」〜とかなら分かるけどさ。
角川も、あまりぼった商売してると痛い目に遭うぞw
■アニメ雑感: 【GUNSLINGER GIRL IL】:どう見ても主人公はピノッキオです。本当にありがとうございましたw いやマジで、公社の少女達よりも、ピノッキオ側の方に感情移入せざるをえないでしょうこれは。てか、ヘンニナッタ嬢を始めとして公社側はミスマッチなCVとか人物像が微妙すぎるわ(^^;
まぁ、それを抜きにすれば、物語自体は原作者監修なだけあって面白かったし、終わってみれば佳作といえるぐらいの出来映えでした。
【バンブーブレード】:当然の名作認定! が、しかし? いやー、これまた綺麗に締めましたねぇ。それでいて何となく2期への期待感を匂わせたりとか、心憎い演出もグッド! オリジナルストーリーになってから若干もたつき感はあったものの、全体を通して非常に高いクオリティーで、毎週とても楽しませて貰いました。文句なしの名作認定です♪
ところで、吉河先生のアレは、かなーりショックでしたorz ……いやまぁ、そりゃあね、もしもこんなエロ可愛い女性が近くにいたら、ヲレだって速攻でくどき押し倒すけどさ!(笑)
【ARIA The ORIGINATION】:またまた名作認定!
正直、2期の出来がアレだったんで当初は全然期待してなかったんですが、今期は各キャラの成長を描いた深みのあるエピソードが中心で、実に見応えのある内容でしたねぇ。
しかも、この最終回は、原作では物議を醸し出したアリシアさんの寿退社を非常に上手く絡めたもので、もうこれ以上ないってほどに感動的で素晴らしすぎる締め方でさぁ……。これで泣かない奴は人間じゃねぇ!(笑)
とにかく、久しぶりにサトジュンの本気を魅せてもらったって感じですね。監督、良い物をありがとうございましたー!(^-^) |
■コメント
個人的には京アニってそんなに好きでも嫌いでもないんだけど、京アニ信者に確実に売れる続編を販売するためにはまず一作目を出しておかないとならんのでしょう
無理矢理擁護するならSDデジタル作品でもDVDだとビットレート足りなくてブロックノイズ出てるような作品ならBD化する意味はあると思いますよ フルメタルパニックってちゃんと見たことないからそういうシーンが多いのか少ないのか、そもそもあるのか知りませんがw |
名前: 天源 ¦ 23:34, Thursday, Apr 03, 2008 ×
【フルメタ】は、現在TVK、東京MX、BS11にて絶賛放送中です。ぜひ観てみてくださいねー♪^^
〜はさておき(笑)、特にビットレート不足を感じるような場面はないっすけどねぇ。まぁ、人気作ではあるし実際面白いから、タイトル的には有りっちゃあ有りなんですけどね、もっと他にやるべき作品があるだろうってことで(^^;
……儲けたいなら、やっぱ【ハルヒ】だよねw |
名前: ぽ兄 ¦ 16:10, Friday, Apr 04, 2008 ×
ハルヒはがっつり儲けるつもりならけっこう先でしょうね、少なくとも北京後のプレイヤー普及率が出てから企画会議かとw キングの新劇エヴァも プレイヤー普及率が上がらないと確実に売れそうな作品は出してこないでしょうね
個人的には価格は高くても逆シャアとか00とかをどんどん発売してBD牽引に意欲的なバンビの方がありがたいですw |
名前: 天源 ¦ 22:58, Friday, Apr 04, 2008 ×
だ、そんな日本においても例外なのが、このインターネット上。個人サイトよりも、むしろ大手企業ほど凝った作りで笑わせてくれるので、毎年楽しみにしていたりします(^^ゞ |
名前: http://www.creezvotresoiree.fr ¦ 18:12, Tuesday, Jun 09, 2015 ×
名前: http://www.auberge-catalane.fr ¦ 10:42, Saturday, Jan 16, 2016 ×
あれを観たら、まずほとんどの人が――特に私のように思い入れのあるファンほど「何じゃこりゃー! |
名前: http://www.ccommecarole.fr ¦ 10:16, Friday, Apr 29, 2016 ×
名前: Ralph Lauren Pas Cher ¦ 11:14, Thursday, Sep 01, 2016 ×
■コメントを書く
|
|