← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
昨日、あれから宣言通りにオールナイトでキャプチャーしまくって、エンコ準備完了すること実に13タイトル。仕事に出かける前にバッチ設定して、帰宅までの半日以上かけてぶん回した結果……、11タイトルしか終わってませんでした。まぁ、1タイトルあたり1時間以上かかるんだから、当然っちゃあ当然ですわな(^^;
そうそう、今回の『PV4』導入で、ちょっとした不都合が。それは、S端子取り込みの時には何の問題もなく出来ていたキャプチャーしながらエンコード(もちろん別々のファイルね)が、HDキャプ中だとCPU負荷が高すぎるらしくて出来なくなってしまったということです。アプリが落ちるだけならまだしも、OSごと再起動かかったりとかするんで、マジ怖くてやってられません(^^;;
なので、ある程度纏まった数を先にキャプしまくってから〜という流れになるので、余計に時間がかかってしまう……。まぁ、これも美麗キャプ&エンコの代償と考えて諦めるしかないっすかねぇ。ああ、もう一台エンコ用PCが有れば〜って、人の欲は本当に度し難いですな(笑)
ところで、今回のHDキャプ&エンコで出来上がった物のファイルサイズについてですが、作品によって非常にバラツキがあるのが不思議でしょうがありません。S端子取り込みの時は、出来上がりのサイズはほぼ230MB前後で一定だったのに、960×540のHDS化(と勝手に命名w)で300MB〜550MB、1440×810のHD化(と勝t(ry)では550MB〜850MBといった具合です。
うーむ、元ソースのビットレートの差なんじゃろか。でも、色数や動きの多いHV作品の【ハヤテのごとく!】のHDSは310MBなのに、超額縁な【レンタルマギカ】のHDSが370MBとかだし……、もうワケワカラン。ってまぁ、別に実害は無いからいいんですけどね。……いや、あるな。DVD1枚に収録出来る数が大幅に変わってしまう(^^;;
■土曜日の「大失敗」の件 そういや書くの忘れてましたが、何かというと、超額縁補完のことで悶々としていた所為か、途中で寝落ちしちゃったんですよね〜。しかも、それだけならまだしも、土曜深夜〜日曜のTVK作品の予約を入れ忘れてしまったという……。
いえね、普通なら少なくとも3日後分までは予約入れてあるんですが、ほら、今回のエンコ騒動でレコーダー残量がヤバいって騒いでたでしょう? だから、エンコ設定が確立した後に、一気にある程度の数をキャプって、その分を消してから予約を入れようなんて考えてたばっかりに……とほほ〜い(^^;
でもまぁ、今は多チャンネル時代。TVKでは録り逃したけど、 【俗・さよなら絶望先生】→MXで、しかもフルサイズで補完おk。 【true tears】→BS11で(ry 【破天荒遊戯】→AT-Xで(ry 【シゴフミ】→MX又はBS11で(ry 〜と、すべてサルベージ可能だったり。多チャンネル万歳!(笑)
■GAボード 『S3、DirectX 10.1対応GPU「Chrome 400」〜H.264/VC-1/MPEG-2再生支援機能搭載』 S3社、まだあったんだ。というのが、失礼ながら第一印象(^^; いやほら、今やGAボード言うたら、NVIDIAとATIの2者択一だもんねぇ。何にせよ、競争相手が増えるのは良いことですな。 |
■コメント
と、ここで怒りゲージMAXになりそうになったものの、持ち前のポジティブシンキング(笑)で、「ん、これは災い転じて福となすではないか?」と思った私。 |
名前: http://www.lilietnico.fr ¦ 10:13, Friday, Apr 29, 2016 ×
■コメントを書く
|
|