← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
はい、というわけで、今日はワタクシめの36歳の誕生日でした。……はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(超絶溜息)
……ささ、嫌なことはスパッと忘れて、アニメでも観よっと(爆)
■アニメ雑感 土曜深夜から日曜日にかけては、本当に怒濤のアニメラッシュですねぇ。TVKの新作だけじゃなく、他にも感想書いてないので【マイメロ】や【ガンダムW】、【ポルフィ】とかもあるし、BS11の再放送物もありますしね。特にBS11の【マッド版ガンスリ】と【アクエリオン】が熱い。この2つは、今観直してみてもクオリティーが高いねぇ。まぁ、作画とかは、後半何度か息切れしますが(^^;
しかし、マジで感想書くのを厳選しないとイカンかも試練。
【俗・さよなら絶望先生#2】:構成理解(?) なるほど、前回長めのアバンだと思っていた物は普通にAパートで、この2期は、Cパートまでの3部作構成なわけね。で、Aパートでは、実験的なものをやると。うーん、その意欲は買うけど、前回も今回もすべってましたからねぇ……。B、Cパートが良い出来だっただけに、ほんと残念。
というわけで、Aパートも普通にやってください(^^;
【true tears#2】:本当の修羅場を……教えてやる! やっべええぇぇぇ、おもしれーっ!!(≧▽≦) 幼馴染みのヒロインと主人公との間に割って入ってきた女の子との三角関係。そう書くと、よくある設定で大して面白みを感じないけど、キャラ同士の掛け合いや演出、美麗な作画&動画に雰囲気に合った良い楽曲が、作品の質をこれでもかと高めてくれてます。素材が普通でも、名料理人が手がけると美味しい料理になるという好例ですなぁ。
何よりも、乃絵ちゃんが最高。基本的に私、こういった電波系不思議少女って苦手なんですが、この娘は違います。一見すると電波なセリフも、何か心に秘めた確固たる想いが感じられるし、そのハッキリとした言動が素敵です。特に、幼馴染みヒロイン・比呂美ちゃんを「嘘つき」と切って捨てたシーンで惚れました(笑)
その比呂美ちゃんも何か心に爆弾を抱えてそうだし、てか案外腹黒っぽいしと、いい意味でのドロドロっぽさが堪りません。いやー、イイヨイイヨー。私は、こーゆーのが観たかったんだ!(爆)
というわけで、今のところ、今期No.1に躍り出ました。……くどいですが、くれぐれも後半にgdgdにならないよう願います(^^;
【破天荒遊戯#2】:謝れ、ハゲの人に謝れ!w ……む、これって、ふつーに面白いんじゃないか? いやマジで、パッと見、展開とかすげーバカっぽいネタアニメなんだけど、キャラは立ってるしテンポも良いしと、案外良作な気がしてきましたよ。
少年へ銃口を向けての「仇討ちなんてくだらない。死んだ人よりも、今生きてる自分を大事にして」という説教は、まぁ奇麗事ながらも共感できたし、その後のフルボッコ落ちも楽しかった。うん、ネタアニメっぽさは薄く成っちゃったけど、これはこれでイイですね。次回以降も楽しみです。
【君が主で執事が俺で#2】:今回はパロディも少なめ。 うーむ、キャラが濃すぎというよりも、キャラが記号的すぎて個性が感じられない分、逆に薄いんですけど。要するに、あらゆるニーズにお応えしようと無理くりしすぎなのよね。
まぁ、流し見するには、このぐらいの方がいいのかな。どうせキャラ萌えとサービスシーン目当てだしな!(笑)
【シゴフミ#2】:切なさ炸裂。 す、救われねぇぇぇーー!!><; ほんとにロケット君あぼーんかよ! それでも、彼女のことを恨んでないとか、どんだけお人好しなんだ。惚れた弱みにも程がある。まぁ、彼女の事情は、前回ので何となく察してたし、父殺しに関しては同情の余地はあるけど……。これで、ロケット君さえ生きていれば〜って、それじゃ『死後文』にならないけどさ(^^;
下手に彼女も生き残らなかった分、物語的には奇麗に終わったと言えるけど、個人的には、【H2O】よりも胸くそ悪いです。ネタ的に考えても、基本的に鬱展開系なようだし、これはちょっと厳しいかも……うーん。
【しおんの王#12】:何とか別人28号まではいかなかった(^^; 腹黒なサトルの魔の手が紫音ちゃんに迫る! って、コイツも8年前の事件に何か関係してる? まぁ、そうと見せかけてのミスリードっぽいけど……。将棋パートだけでなく、ちゃんと推理パートも頑張ってますねぇ。ちなみに私は、自分で推理するのは苦手なんで、いつものほほんと解答待ちです(^^;;
【ハヤテのごとく!#41】:アニメのチカラは偉大。 今回はヒナギクちゃんの姉・雪路姐さんのテコ入れ回。うーむ、前回の咲夜ちゃんの時もそうだったけど、原作じゃ苦手な娘も、中の人の好演を交えてビジュアル化されると、意外と可愛らしく感じるものですねぇ。……まぁ、それでも、彼女にはしたくないタイプにゃ変わりないけどさ(笑)
【デジモンADV#7】:メガネ君当番回。 んじゃ、そゆことで(こら
【機動戦士ガンダム#7】:何気におだて上手なセイラさん。 コアファイターが、G作戦系モビルスーツの核となるパーツだということが紹介された回。そうそう、民間人との確執(というと大げさか)もありましたっけね。シャアが意外と弱気だったり、やはりTV版は面白いですね。 |
■コメント
名前: http://www.camping-du-colombier.fr ¦ 10:10, Friday, Apr 29, 2016 ×
■コメントを書く
|
|