← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
『DTMマガジン1月号増刊:THE VOCALOID CV01初音ミク』 お店が入ってるビルにある本屋さんに寄ったら、ちょうど売っていたので思わず買ってしまいました。さぁ、これをきっかけに私も、DTMを始めるぞー!(^^)/ 〜って、いやいやいや、そんな余裕無いだろ自分(爆)
実際、単にミーハー心で買っただけなんですけどね。でも、やってみたくなったのは事実です。というのも、中身をさらっと読んでみたら、ちゃんと初心者にも分かるようにと、ソフトの使い方を懇切丁寧に解説してるんですもの。「これなら」と、さとりん並に乗せられやすい私が、やってみたくなるのは当然でしょう?(笑) ……え、音楽の才能? 学生の頃の成績は5段階で常に4〜5でしたよ、えっへん!(役に立たたないってばw
まぁ、それはともかく、この増刊号は、『初音ミク』の体験版だけじゃなく、マウスパッドやミニポスター、デモソングにデモデータ、CV担当の藤田 咲ちゃんを始めとした各関係者のインタビュー等など、かなり盛りだくさんな内容なので、買って損のない物ですよ。たぶん、速攻で売り切れると思うので、ちょっとでも興味があるならお早めにどうぞ。……って、まるでクリプトンの回し者みたいだな(^^;
お、そういや、明日は、いよいよ『鏡音リン・レン』の発売日ですね。こちらは流石に買いませんが(笑)、楽しみですね。
■雑談ネタ 昨日の横峯議員のアレ、やっぱり結構な騒ぎになってますなw 『探偵ファイル:政治資金規正法違反?さくらパパTVでマジギレ』 ほんと、ここまで煽り耐性の無い人も珍しいんじゃない? 他にも色々と問題起こしてるし、さっさと辞めさせろよ、民主党。
■アニメ雑感 【プリズムアーク#12】:続きはDVDで? うーむ、何という「俺達の戦いはこれからだ!」END……。投げっぱなしジャーマンっていうレベルじゃねーぞ!(^^;; まったく、別に打ち切りされたんじゃあるまいし、あれだけばらまいておいた伏線をほとんど回収せずに、〜どころか、今回いきなり出てきたジジイ連中とか新たに謎を残してどーすんのよ? これはアレですか、「続きはゲームを買ってみてね」〜なのか、はたまた本来は1クール=13話だから、残りの1話分はDVDに補完エピソードとして入る――いわゆる『あのね商法』ですか?w
ま、所詮は大張作品。小難しいことを気にせずに、単なるパンチラアニメとして考えればいいのかな。〜って、それだとパンチラアニメの傑作【ナジカ電撃作戦】とかに失礼ですね、サーセン(笑)。と、そんなこんなで凡作止まりでありました。
あ、でも、OPとED曲は秀逸で、今期一番のお気に入りでした♪
【ナイトウィザード#13】:王道こそ正義。 共通の敵を得ての共同戦線、禁忌を破ってのくれはちゃん蘇生、エリスちゃんの心に直接語りかけて呪縛からの解放→真の覚醒→力の消失という、少年向け作品お約束の熱き展開。目新しさは何もなかったけど、昨今あまりにも予想の斜め上を逝く怪作が多いだけに、これだけ直球でやられると逆に新鮮な気がしますね(笑) というわけで、終わってみれば佳作ぐらいには評価できる作品でした。
ただ、前回までで地に落ちたアンゼロット嬢の株は、今回の禁忌を破った勇気ある行動を見せられても、あまり回復しませんでした。この娘さえまともならば、もっと楽しめたんだけどなぁ。
【マイセルフ・ユアセルフ#13】:何だこのアニメ!(しーぽんAA略 遂に明かされる菜々香嬢の忌まわしき過去! 〜って、今回いきなり出てきて5分で過去になった新キャラのバイオリン家庭教師が諸悪の根源だと!? いや、コイツもアレだが、双子の後妻同様これまたビッチだった菜々香ママンも同罪か。いやはや、実は不倫の末に出来た子供でした〜なんて、昼メロも真っ青の真実って、どんだけー!(^^;;;;;
爺さんが犯人だと思わせる描写はミスリードだってのは予想してたけど、まさかここまでの超展開が待ってるとは……って、まだ甘かったー! リストカット絡みのエピソードはいいとして、それでいきなり10年後に飛んじゃうのかよ! 無理矢理登場させられた感の雛子ちゃんはともかく、まだ二十代後半だろうに思いっ切り老け込んでる星野さんに、ガチで近親カポーになったっぽい双子とか、そんな『後日談』じゃなくて、それまでの『過程』が観たいんだよバカヤロウ!
まさか、最後はプロポーズが成功しての「ハートフルハッピーエンド」とか言う気じゃないだろうな? ……ええーい、監督と脚本家は、そこに正座しろ! これから私が、『ハートフル』という言葉の正しい使い方についてたっぷりと叩き込んでやるわっ!!(爆)
というわけで、後半熟成型が多い今期にあって、逆に失速しまくった作品でありました。ほんと、ガッカリですぅ……。 ……評価? そんなの、もちろん『駄作』に決まっとるわw |
■コメント
というわけで、後半熟成型が多い今期にあって、逆に失速しまくった作品でありました。ほんと、ガッカリですぅ……。 ……評価? そんなの、もちろん『駄作』に決まっとるわw |
名前: http://www.vanspascherofficiel.fr ¦ 17:31, Wednesday, Dec 24, 2014 ×
名前: hublot replica ¦ 15:05, Sunday, Feb 15, 2015 ×
〜なーんて思ったのは、私だけ……ですね、サーセンww |
名前: http://www.nature-passion.fr ¦ 11:00, Saturday, Jan 16, 2016 ×
一応、まだ抵抗派も少なからず居るようですが、明らかに勢いで負けてます。 |
名前: http://www.deadnstreet.fr ¦ 10:09, Friday, Apr 29, 2016 ×
■コメントを書く
|
|