← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
昨日の初音ミク+JASRAC騒動は、この一日でかなーり動いた模様。
『無許可でJASRACに登録? 初音ミク発売元がドワンゴと協議へ』 ↓ 『「初音ミク、JASRAC登録」に対する公式見解』 ↓ 『「みくみく」JASRAC登録で「手違い」 ドワンゴ・ミュージックが謝罪』 ← 今ここ
〜というわけで、今回の件に関しては、一番悪いのはドワンゴだったみたいですな。でも、「社内連絡の不徹底から」って……、仮にも著作権という利権絡みのデリケートな作業で、そんないい加減なこと言っていて許されるんかい?
しかも、よくよく見れば、一応「謝罪」はしているものの、かといって登録の撤回だとかいう具体的なアクションは何も起こしてないし、それどころか、「(JASRACに登録すれば)ユーザー間での交流目的で使用する際にも〜(中略)〜著作権管理団体と積極的に議論していきたい」〜なーんて、ある意味で開き直りとも取れる発言をする始末。てか、そういう意識が有ったんなら、最初からJASRACへの登録なんてすんなよコノヤロー!(怒)
とはいえ、やはりJASRACのシステム自体にも問題があるのは事実。こいつらが融通が利かない馬鹿共な所為で、皆が迷惑してるわけだからね。そうそう、音楽の著作権団体って、一応JASRAC以外にもあるみたいですね。『e-License』とか。 とにかく、流れのない水は淀んで濁るだけなので、一つでも多くの団体が伸びていって欲しいところです。
ところで話は変わりますが、クリプトン社の『公式ブログ』にて、『ようやっと『鏡音リン』のデモソングが公開されました! ……むぅ、パッと聴きはミクと変わり映えしないような……(^^; ただ、まだチューニング(調教と言った方がいいのかな/笑)がサッパリなようだし、聴き込むと確かにミクとは違った雰囲気はあるので、発売後の職人さん達の手腕に期待したいところですね。
兎にも角にも、もう著作権とか余計なもので騒ぎになるのは勘弁です(^^;
■アニメ雑感 【プリズムアーク#11】:緊張感はあるか? いやない(反語) 先週に引き続いて、クライマックス間近という緊張感はまるで無し。むしろ、いつも以上におバカでゆるゆるって……。だが、それがいい。そう、これこそが私の求めるプリズムアークだ!(爆)
てなわけで、キャラ萌えとOP&ED曲目当てで見ている私は、プリーシアちゃんの純白ぱんちゅがラブリィで大満足なのでした(笑)
【ナイトウィザード#12】:ベタにして王道。これぞ正義w エリスちゃんの破壊神覚醒条件は、絶望がキーワードだった〜って、何のひねりもないじゃん。ある意味で清々しいわ(笑)
それはそうと、先週からアンゼロット嬢の小物っぷりが痛々しくて堪りません。てか、マジで今回のことを想定していなかったとは。それでよくもまぁ、「はいかイエスで〜」なんて偉そうにしていたモンですなぁ。とりあえず、最後には全員復活するだろうから、そんときゃ今までの所業をキチンと謝るよーに。
【マイセルフ・ユアセルフ#12】:投げっぱなしのヨカーン(^^;; ……えー、私の記憶が確かならば、これって1クール……、つまり、次回で終わりですよね? 次回予告とか観るに、とりあえず主人公と菜々香嬢のエピソード以外は纏まりそうもないんですが。双子は退場したまま、その両親はDQNなまま、星野さんは罪を告白したっきり、雛子ちゃんに至っては出番すら無し。……いいのか、これで?(^^;;;
うーむ、このままだと、「ハートフル」というものに対する認識を改めないと逝けないようです(爆) |
■コメント
「ハートフル」というものに対する認識を改めないと逝けないようです(爆) |
名前: http://www.brillet-pontin.fr ¦ 17:33, Wednesday, Dec 24, 2014 ×
〜なーんて思ったのは、私だけ……ですね、サーセンww |
名前: http://www.sete-de-coeur.fr ¦ 11:01, Saturday, Jan 16, 2016 ×
どう見ても責任転嫁です。本当にありがとうございました。 |
名前: http://www.fadserigraphie.fr ¦ 10:08, Friday, Apr 29, 2016 ×
■コメントを書く
|
|